わりとすぐ感じ入っちゃう男の見聞録
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【2013.03.19 Tuesday 】 author : スポンサードリンク
| - | - | - | - | - |
マーケティング以前
マーケティングの勉強をすると気がつくもの。

それは、自然に行ってきた治療や、チームの運営というものがいかにフィーリング頼りのもろいものかということ。

人に説明して!といわれるとできなくなったりする。

そこからの自分の情報を拾い上げることこそが、マーケティングの第一歩なのだ。

それがないと

「いわれるままに広告を出したけど、反応がありません」とか

「リピートが取れません」

ということがおきる。

これはマニュアルにはかけない。

完全に個人のものだから。

でも、傍から見ている人のほうがよくわかったりする。

そこがまた悔しい(笑)

物事のすべては言葉で説明できることばかりではないが、その訓練を推し進めることによって、言葉で説明できないほうの世界も広がっていく。

ブログもその訓練にはいいかも。

そうやって自分というものを削りだしていく。

まるで仏像の彫師が木の中に眠っている仏像を掘り起こしていくように。

その上でそれをどうみんなにわかってもらうのか。

それがマーケティングなのかもしれない。

【2007.02.28 Wednesday 18:05】 author : マツモト クニヒサ
| なんちゃって経営 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
そうそう
自分のところのHPが八割がたできました・・まだ六割ですね・・・

これからどんどん作りこんでいきます。

目標は求人なので、面白い結果がでたら皆さんにもシェアしていこうと思います。

リンクなどよろしくです。

http://www.myochp.com/index.html
【2007.02.27 Tuesday 08:21】 author : マツモト クニヒサ
| オーシャン魂 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
マーケティング
昨日は一日マーケティングの作戦会議と、HP作成の基礎を習っておりました。

本当に一日ってあっという間ですね。

もっと時間を作って集中的にやりたくなりました。

そのうち合宿でもしようかな。

「HPマーケティングをメイン戦略においた治療院用販促合宿」なんてのをね。

それはともかくマーケティングって言うのは自分の中では大きく分けて2WAY

オンラインとオフライン。

それくらいオフラインのマーケは発達している。

もちろんオフラインもまだまだやれることはたくさんある。

ただ、無限にマーケティングやっていてもしょうがない時期が必ず来る。

個人治療家が一ヶ月に見れる新患の数には限りがあるから。

新患見るより既存のほうが楽しいし。治るしね。

だから、目標にあわせて選択するセンスが必要になる。

今のところそれが課題。

知識は相当あるけど、うまく生かすことができていないから、無駄が多くなる。

マーケのポイントは「1、絞込み 2、スピード 3、掛け算」だと思う。

無駄が多いと掛け算にならないからね。

そして、患者さんを集めるためのマーケを学べば学ぶほど、必要のない境地が見えてくる・・・

治療と似てますよね。

治療術を学べば学ぶほど・・・

【2007.02.27 Tuesday 07:38】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
かっこいい大人
今日はMB主催のとっても貴重なセミナーに。

現役の、多店舗展開をしている人が、成功と失敗のすべてを語る。

今までに治療会ではなかったのではないでしょうか。

話もものすごかったですが、やはりその話してくれるという器の広さ、余裕にしびれちゃいました。

懇親会も大盛り上がり。

というかソコでの戦略的な話でまた大きなヒントを頂きました。

やっぱり、構造に通じる人は応用が利くし、それが余裕につうじる。

松井先生いわく「余裕のない人のところに人は集まらない」というのには激しく共感ですね。

講師の先生と松井先生は10年来の付き合いだということでしたが、二人を見ているとあっという間なんだろうナーと思われ、そう笑って語れるくらいの努力があったのだろうと感じるのです。

かっこいい大人。

自分の目指す理想の姿がそこにありました。

PS松井先生おめでとうございます。
【2007.02.25 Sunday 22:25】 author : マツモト クニヒサ
| セミナー | comments(4) | trackbacks(1) | - | - |
マインドマップとコーチング
昨日は仕事を終えてからマインドマップのセミナーへ。

フォトリーディングで習い、衝撃的でしばらく実践し、自己流になっていたマップ。

「ドラゴン桜」で取り上げられて、もうデフォルトになってしまったな〜と思い少し冷めていたマップ。

しかし、今回は面白かった。

やっぱり、基本を知らずに書いていると、効果は半減どころの騒ぎではないのでは?

もちろん、そのセミナーもよかったけど、講師がなぜ講師をやっているのか!が熱くてよかったです。

講師はいわゆる「外資系のコンサル」

マインドマップのセミナーをやっている時間もないし、それで得る収入も微々たる物。

でも、マインドマップを義務教育に取り入れた海外の諸国が子供学力を伸ばしているのに対し、日本はその位置をずるずると下がっていくばかり。

そんな現状にできることは・・・と立ち上がったのが講師のCROさん(ミクネーム)

やっぱり使命感のある人は熱くていいですね。

こちらも奮い立ちます。

人間を最後に動かすのは熱さしかないですから。

昨日のマインドマップのなかですごくよかったことを一つ

「マインドマップはより深い自己との対話のツールです」

次回は4月にあるようですから興味のある人はアンテナを張っておいて見ては?

っとそんなことをしている間にうちのチームの院長はコーチング初体験をしていた模様。

結果を本人からはまだ聞いていないけど、きっと良い感じになっていると思う。

治療家もたまには心と体のケアを受けるべきでしょう。

目標を達成するために必要なのは、15%がやり方を知ること、残りの85%がモチベーションだそうですから。

ぶれなくまっすぐになるために、自己との対話をする。

マインドマップも、コーチングもそのためのツールです。
【2007.02.25 Sunday 08:41】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(5) | - | - |
読書
今日はサフォンの「風の影」という小説を一揆読み!

この一揆読みって間違い変換なんだけど素敵ですね。

「風の影」は37カ国で翻訳されただけあって、読み応えのある「スペイン発青春ミステリー大作」でした。

すごく好きな一節

「読書は個人的な儀式だ。鏡を見るのと同じで、僕らが本の中にみつけるのは、すでに僕らの内部にあるものでしかない。本を読むとき、人は自己の魂と精神を全開にする。」

素晴らしい物語は、自分のなかにあるカオス的なものを形にして体験させてくれますね。

その体験が自分の深みに鳴っていくと思います。

実りある読書でした。

【2007.02.24 Saturday 00:27】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
治療家としての研鑽
とは、いったいなんだろう?

結局森羅万象のすべてに通じることになってしまいそうだったので思考を停止。

花谷先生じゃないけど、「縁ある人を治療すること」になるのでしょうね。

では、縁とは?

どうしたら生まれるのか?

「偽りでない自分の欲求を表現すること」

かも知れないと思う今日この頃。

まず、表現しないと絶対に何も生まれない。

何もかもが表現だからね。

偽りでない〜  これがむつかしい。

岡本先生いわく「あなたのほしいものは、他人のほしいもの」

そうなんですよね。

自分の欲求って本当に自分の欲求か確かめないと危険。

なぜその欲求があるのかルーツを探ることが必要です。

やっぱり仕事って表現だし、自己実現の一つですね。

研鑽、修練、修行、鍛錬、練磨、忘我、三昧、好きな言葉で自分を表現し、自分の人生を彩り多いものにしていきましょう。

それが縁の生み方かもしれませんよ。

偏らず、偏って、バランスを崩して、そのことに気づく。

答えは自分の中に。(あるかなしや)
【2007.02.22 Thursday 21:36】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
本日は松井先生の・・・
ボディーアートスクールでした。

やはり進化していますね。

見習わなくては・・・

最近いろんな知識を吸収しているとなんとなく次の展開というものが見えてくるように思います。

結局治療家としてピークはどこか?

その次に何をするのか?

そんな質問を自分の中に持っておくことが大事なのでしょう。

もちろん、ピークを維持するという選択肢もありですし。

ただ、延長上の未来よりもジャンプしたいと自分は思います。

まぁ、「足るを知る」という言葉もあるように、自分の精神的な満足ポイントは押さえていかないと不幸がまっているとはよく聴く話です。

欲張るのではなく、エゴを高みに押し上げていくような仕事をしたいですね。


【2007.02.21 Wednesday 23:26】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
あっという間に過ぎる日々
なんだか二月も終わりそうですね。

先日勉強会が終わったと思っていたら、明日は松井先生の勉強会。

金曜日は出展予定地の下見。

日曜日もセミナー。

良い感じで二月もおわりってなもんです。

三月もテーマは決まっているのでそれに向けて走るだけですが、個人的にはもっともっと加速したいと思っています。

うちの代表いわく

「オーシャンズクルーはプロ集団」

「プロとはパワー。スピード。テクニック。」

と、言うことですし。

最近10年目にしてうちの代表の本当のすごさがようやくわかってきました。

たくさん勉強してたどり着いた答えが、実はずっと前に代表から習っていたことだったり・・・

そんな意味でもまだまだ精進が足りないようです。

いつかこの恩を代表とチームのみんなに返せるように・・・明日もがんばろう!!
【2007.02.20 Tuesday 22:02】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
マナー研修と院長勉強会
昨日は午前中院長勉強会、午後はビジネスマナー研修でした。

どちらも自分で企画したのですが、思った以上に面白い物になったのでびっくりでした。

とくに、午後のビジネスマナー研修は素晴らしかった!!

やはり、治せばいいってもんでもないですね。

というか、嫌われたら治すのも難しくなるし。

講師の方も上手で(当たり前ですが)

「マナーというのは会社のために身につけるのではなく、自分のためです」

「一生使える財産です」

という言葉がけで、みんなのやる気を引き出していました。

自分としてもマナーは身につけたいことの一つだったので、がんばって取り組みました。

すると

なんと早口言葉が言えるようになったのです!!

「かつぜつ」のトレーニングを一回しただけで!

これは面白かったですね。

そのほかにも色々な取り組みをして、あっという間の4時間でした。

マナーというものは奥が深く、次は五月にもう一度研修を予定していますが、今から次回が楽しみです。

ちなみにそのときまでの自分の目標は「第一印象をよくする!」です。

すこ〜しハードルが高いかも知れませんね(笑)
【2007.02.19 Monday 21:06】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |