わりとすぐ感じ入っちゃう男の見聞録
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【2013.03.19 Tuesday 】 author : スポンサードリンク
| - | - | - | - | - |
今年を振り返って
今年はオーシャンズクルー的には7軒目となる「まい整骨院」ができたことが大きな出来事でした。

個人的な仕事としては、HPができたことが大きかったです。

HPを作る段階での作業から学んだことはおおきかったし、来年も継続していきたいことです。

患者さんもHPを見て来てくださったり、求人の反応があがったりしましたからね。

もちろん、反省すべき点もたくさんありました。

すべて、自己の反映だと思います。

良かったことは縁

自分の種まきの中から縁に恵まれたことが還ってきたのだと思います。

反省すべきところは「決め付け」「怠惰」「心の弱さ」

来年の課題です。

こうやってたくさんのまだ見えていない反省すべき点とめぐり合っていくことが

成長であり、人生なんだろうなぁと今は思っています。

来年も自分なりの良いところ、すばらしいところを伸ばしていくことで、自分と周囲の人たちに常にできることがある人間になりたいと思います。

今年も社長を筆頭に良い仲間に感謝を。

ご縁のあった患者さん、先生方みなさんのおかげで毎日がんばれます。

来年もよろしくお願いします。


今日は格闘技とダウンタウンどちらをみるか!それが今年最後の難問です。
【2007.12.31 Monday 17:29】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
あと一日
今年の仕事もあと一日となりました。

今日はかなりの数の患者さんに来ていただいて感謝です。

ちょうど仕事の終わり際に雨も降り出して、タイミングもよかったです。

ちょっと忘年会に出ていたと思ったらもう最終日。

時間がたつのは早すぎですね。

とりあえず明日もびっちりがんばって、それが終わったら大掃除。

その後は来年の計画を立てます。

月日がたつのは早いけれど、きっとそれに負けない何かが自分の中に蓄積されていっていると信じて、明日もがんばろうと思いました。

31日はうちの院長の一人がダイナマイトにセコンドで行きます。

テレビに映るかもなのが楽しみです。

【2007.12.29 Saturday 00:37】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
ミーティングなど
さて、年末も押し迫ってなんとなくばたばたしています。

本日もダブルヘッダー。

明日は税理師さんと最終の打ち合わせ。

あさってはまたヘルプです。

忙しい中でもこれだけはやる!と決めたことをやるチャレンジをしています。

本当に小さなことですが、やり遂げられると気持ちが良いのでお勧めです。

大げさですが、信用というものも、そんなことからつながってくるのではないのかなと。

ちなみに今日は、スタッフの治療をする。でした。

たまにスタッフにも触らないとね。

自分の院のスタッフで、特に長い人はなんとなく治療したりされたりが無くなり勝ちではないでしょうか。

できているはず、意見がいいにくい、などあるかもしれませんが、治療はマメにしといたほうがいいと思います。

何よりのコミュニケーションですし。

イチローのお父さんは毎日イチローをマッサージしていたそうですよ。

触るって大事ですね。

さて、来週の今日はもう新年。

後、ひとふんばりです。
【2007.12.25 Tuesday 23:34】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
日々これ
日々これ・・・・の後に何をつなげますか?

自分は修行。

ある人は冒険。

ある人はお祭り。

その人の思考パターンが出ると思います。


治療とは・・・・・のようなものである。

その空白を何で埋めますか。

きっとその人の治療観がみえると思います。


何を柱にして生きているのか。

そんな大きなことも案外簡単な問いかけの中にあるのかも知れません。

今度スタッフのみんなにも聞いてみようと思います。
【2007.12.21 Friday 23:50】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
立ち位置
今日は自分の立ち位置ということについて深く考えさせられました。

個人としての言いたいこと。

グループの中の自分の言うべきこと。

もちろんその裏側にはそれぞれの立場での言わないほうがいいことがあります。

言わないほうがいいというよりも、言うべきでないことかな。

そのなかで、自分の立ち位置を見失わないようにすることが今日の課題でした。

制限の少ない(と思う)ポジションにいるからこそ違う制限はあるもので。

必ずしも素の自分が感じていることを言葉にすることが正しいとは限らないことも。

そんなときには学んできたことや、尊敬する人のアドヴァイスが本当にありがたいです。

「できることをあえてやらないのがプロ」

そんなことを思い出したりしていました。

先を見た経営をするのが経営者の仕事。

コミュニケーションもそうあるべき。

これからもっと良くなることを指針として、自分の立ち位置からベストの行動を取りたいと思います。

自分の立ち位置を決めてくれるすべてのものに感謝!
【2007.12.21 Friday 00:46】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
勉強会
本日は月に一度のお楽しみ、松井先生の勉強会へ

いつもいつもたくさんのヒントをいただいているように思う。

これをどのような形で現場に落とすか。

それがいつも課題だ。

そのために必要なことは、教えてもらっていることの背骨に当たるところを理解するということ。

あっためても、冷やしても良くなったりするのが人間のからだの面白いところ。

強く押せば直るという人も、弱く押さなきゃだめだという人もいる。

その後ろ側にあるのは自分のしていることに対する理解だろう。

確信をもって治すという意思の元施術することで治療は成り立つのだと思うから。

現在行っている手技と、教えてもらったこととの間には、自分のこれまでの学びの分だけ隔たりがある。

新しいことというものは常にそんなもんだろう。

そこを乗り越えるのが学びを深めるという作業なのだ。

今日の学びもいい種になると思う。

【2007.12.19 Wednesday 23:54】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
踏み込みの深さ
今日もダブルヘッダーで現場にいました。

患者さんとの距離のとり方のいい練習をさせてもらってます。

どの程度踏み込むのがその人にとってベターなのか。

社長いわく「患者さんの背景」ということについて想像しながらのトライです。

もちろん、うまくいったり、いかなかったり。

その患者さんの求めているものや、気がついていないけど、実は求めているもの。

そんなことを想像しながら、治療にあたっていると、これはほかのシーンでも同じだと思えてきました。

仲のいい人には大体の踏み込みの深さが分かっている。

ちょっと関係がこじれたときは、どこまで踏み込んで良いのか分からなくなる。

ただ、自分の場合は、そんなときほど踏み込んできたように思います。

もちろん、うまくいったり、いかなかったり(笑)

コミュニケーションの主体をどこに置くかという話のようにも思えますが

自分の場合は、きっかけは自分で作るようにしたほうが性格上良いようです。

相手のことを考えながら、自分なりのアプローチをしていく。

これって治療と一緒です。

今日は話が一周しましたね。

これからも自分なりに踏み込もうと思います。
【2007.12.18 Tuesday 22:19】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
くらった。
今日は仕事のことでちょっとくらいました。

対患者さんではなく、対スタッフですが。

人のせいにしても何も解決はしないし、そうじゃないことは分かっています。

彼は彼なりにベストの行動をとったのでしょう。

それが、こちらと方向が違っていたという話し。

自分の怠慢に気がつかされた思いでした。

さらに無力さを感じ、恥ずかしくもなりました。

ここから、どんな行動が取れるか。

自分のリーダーシップは「俺について来い!」型ではないと思っています。

では、彼のために、グループのために何ができるのか。

もしくは何をするべきではないのか。

くらった時用のCDを聞きながら考えてみようと思います。
【2007.12.14 Friday 22:45】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
店舗
最近店舗のことで不動産をみて回っているのだけど

今回見ている地域は整骨院に対していがいと認知が低いように思える。

何でかというと「断られるから」(笑)

もともと基本的には断られることが少ない業種だと思っていた。

実際、いままで入ったところでは、大歓迎!とまでは行かなくてもかなり良い条件で入ることができた。

火を使わないし、建物を汚さないし、めったにつぶれないし。

理想の店子だと思うのだが・・・

こちらとしても、どうせ入るのなら大家さんからも望まれて入りたい。

それだけのブランド力というものをもちたいと思う。

そこも視野に入れて仕事するのとしないのでは、何かが変わってくるのではないだろうか。

地域に対して何ができるか。

課題の一つだ。
【2007.12.14 Friday 07:54】 author : マツモト クニヒサ
| なんちゃって経営 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
テンションの維持
今日は現場でのテンションの維持ということについて考えさせられた。

テンションの事ながら、気持ちだけでは難しいようだ。

忙しかったり、手持ちぶさただったり、いろいろな状態の中でテンションを維持するというのはどういうことなのだろうか。

忙しいとテンションはあがってくるタイプの自分としては、あがり過ぎないように抑えたいと思うこともある。

反対に自分のコントロールを超えた人数の患者さんが来ると、テンションが落ちるスタッフもいる。

やはり、まずは業務のシンプル化が必要か。

そのためには技術の向上を中心に、全体的なレベルアップが必須。

その上で、自分の栄養になるようなことがあるとベターだと思う。

それは、自分の中での仮説の検証であったり

患者さんとのコミュニケーションを取れたという実感であったり

自分の栄養源を分かっておくこともテンションの維持には大切なことだろうと思う。

何であれ、自分たちが商品のこの仕事。

良い商品を提供し続けたいと思う。
【2007.12.10 Monday 22:39】 author : マツモト クニヒサ
| - | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |